グループ課題

グループ課題フィードバック(166)

課題の方、お疲れ様でした。
以下に、みなさんの解答と添削、簡単なアドバイスをおまとめしています。
他の方の添削も参考にしながら、今回の課題を復習して行ってください。

解答例・ポイント

(1)사회화
쟤는 시회화가 덜 된 것 같아.

(2)인류애
쓰레기를 길에 버리거나 그런 걸 볼 때마다 인류애가 싹 사라져.
 
(3)친화력
걔는 반 친구들 중에서도 친화력 제일 좋은 애야.

(4)치명적
못 생겼는데 치명적인 척 하고 그런 거 꼴 보기 싫어.


全てぱっと聞くと、固い言葉のように聞こえますが、日常生活でよく使われる漢字語です。(1)は「社会化」となり、社交性があったり、常識を持っていたり、人が社会的に一人前であるということを指して使います。(2)は、「人類愛」となりますが、例えば、町で道にゴミを捨てている人を見たり、おかしな運転をしている人を見て、自分とは直接は関係ないけど、「なんであんな人がいるんだろう」となんだかがっかりすることもありますよね。そういった時に、「人類愛がなくなる」といった使い方で使っていきます◎
(3)の「親和力」は仲良くなる力を指して使います。社交的で、みんなと仲良くできる人は「親和力がいい」と表現されますね。(4)の「致命的」は韓国語では「致命的な魅力」などと、異性を圧倒するような魅力といったイメージで使われることが多いですね!

添削

(1)사회화
소유자 불명의 빈집은 사회화되어 있다.
所有者不明の空き家は、社会化されている。
→「社会化」となり、社交性があったり、常識を持っていたり、人が社会的に一人前であるということを指して使っていくといいですね!作ってくださった文自体に文法的なミスはありませんでした◎

(2)인류애
사람과 사람이 서로 인정하고 존경하고 용서하고 배려하는 그런 인류애가 있는 사람이 되고 싶어요.
人と人がお互いに認め合い、尊敬し、許し合い、配慮する、そんな人類愛のある人になりたいです。
→この使い方は間違えではありませんが、よりラフな使い方もあるので、今回で押さえておいてください◎

(3) 친화력
커뮤니케이션 능력이 높고 눈치가 빨고 친화력이 높은 사람이 되고 싶어요.
コミュニケーション能力が高く空気が読めて親和力の高い人になりたい。
→使い方はバッチリです⭕️

빨고→빠르고

(4) 치명적
후지 TV의 문제는 치명적이어서 구제할 길이 없어요.
フジテレビの問題は致命的で、救いようがありません。
→この使い方は間違えではありませんが、こちらもよりラフで頻出な使い方があるので、今回で押さえておいてください◎

(1)사회화
4월이 되면 회사에 신입 사원들이 입사해요. 4월은 모든 부서에서 새로운 맴버들이랑 일하게 돼서 이제부터 각 부서에서 시회화가 일어나서 좋은 인간관계를 구축하면서 일하는 환경을 만들어져 갈 것 같아요.
→4月になると新入社員が入社します。4月は全ての部署で新しいメンバーと働くことになるので、これから各部署で社会化が起こり、良い人間関係を構築しながら働く環境が作られていくことになると思います。
→「社会化」となり、社交性があったり、常識を持っていたり、人が社会的に一人前であるということを指して使っていくといいですね!作ってくださった文自体に文法的なミスはありませんでした◎

(2)인류애
세계에서는 피부 색이나 빈부의 차로 차별되는 나라가 있어요. 그래도 어떤 처지라도 사람은 평등하게 살 권리가 있다고 생각해요. 그래서 전세계에서 인류애가 넘치는 사람이 많아지면 좋겠어요.
→世界では皮膚の色や貧富の差で差別される国があります。それでもどんな境遇でも人は平等に生きる権利があると思います。だから世界中で人類愛が溢れる人が増えればいいなと思います。
→この使い方は間違えではありませんが、よりラフな使い方もあるので、今回で押さえておいてください◎文法的なミスはありませんでした⭕️
 
(3)친화력
저는 낯가림을 하는 편이라서 초면에 만난 사람이랑 싹싹하게 얘기할 수 있는 사람이 부러워요. 이런 사람은 친화력이 높아서 어디에서도 잘 할 수 있다고 생각해요.
→ 私は人見知りをする方なので、初対面の人と気さくに話せる人が羨ましいです。こういう人は親和力が高くてどこでもうまくできると思います。
→使い方はバッチリです⭕️

낯가림을 하는→낯을 많이 가리는としておくと自然ですね!

(4)치명적
저는 지금까지 직장에서 치명적인 실수를 하지 않았는데 마음에 여유가 없을때나 바쁠 때는 실수할 가능성이 있으니까 앞으로도 집중하고 책임감을 가지고 일하려고 해요.
→ 私は今まで職場で致命的なミスをしたことはないですが、心に余裕がない時や忙しい時はミスをする可能性があるので、これからも集中して責任感を持って働こうと思います。
→この使い方は間違えではありませんが、こちらもよりラフで頻出な使い方があるので、今回で押さえておいてください◎

(1)사회화
그렇게 고집스러운 사람이었는데 지금은 타인 의견을 들어주게 됐다니 사회화됐네.
あんなに頑固な人だったのに今では他人の意見を聞き入れるようになったなんて社会化されたね
→使い方はバッチリです⭕️

들어주게 됐다니→잘 듣게 됐다니などとしておくとより自然ですね!

(2)인류애
야근만 이 회사는 인류애가 없다
残業ばかりのこの会社は人類愛がない

야근만 → 야근이 많은
 
(3)친화력
걔 친화력이 있어서 친구가 많네.
あの子社交的だから友達が多いよね
→使い方はバッチリです⭕️

친구가 많네.→「友達が多いね」というニュアンスになるので、친구가 많잖아.などとすると訳に正確になりますね!

(4)치명적
그 치명적인 매력은 노랫소리예요.
彼の致命的な魅力は歌声です
→使い方もバッチリで、ミスもありませんでした⭕️

全体的にとても自然に綺麗に作っていただけていました🙆‍♀️